お金持ちの周りにはお金持ちが集まり、貧乏な人の周りには貧乏な人が集まる傾向が強いです。
それは半ば当然かもしれませんが、お金持ちの人間関係はお金を稼ぐ人がたくさん集まっているから知り合う機会も多いですし、お金を稼げない人のそばははやりお金が稼げない人が周りに集まってしまいます。
お金持ちの知り合いがいたとしてもお金持ちになれるか?と言われたらそうでもありません。
結局は本人の努力次第です。
しかし、お金を稼げる人たちの知識を交換できるようになれば大きなメリットが生まれるので人間関係はできるだけ円滑にしておいた方が得です。
お金持ちになりたければ人間関係を見直す必要がある?
お金を稼げるようになりたいと考えているのであれば、どんな人と付き合っていけばいいのかを考える必要があります。
これまでの人間関係は同じような価値観が多い友人が多いので一緒にいて楽しいかもしれませんが、有益な情報を持っている知っている人物であるかは非常に重要です。
人間関係のコネクションは馬鹿にはできません。
お金持ちになるためには、有益な情報を知っておく必要があるので、有益な情報を知っている人間関係が構築できているのかが非常に重要になってきます。
もちろん目指す分野によって人間関係の重要度が変わってきますが、モチベーションが高い友人、自分よりスキルがある先輩・上司、優良な取引先の相手、その業界でのプロフェッショナルの人物や応援してくれる恋人などのサポートがあれば成功する可能性はグッと高まります。
いろいろな人がどのようにお金を稼いでいるのかを知ることで自分にも使えるのかどうかがわかるようになります。
大切な人との関係を深めるためには、お金や時間を投資することも必要です。
人間関係が広くなりすぎるのも疲れてしまいますが、ある程度は伸ばしておいたほうがいざと言う時に融通が利きやすく、サポートしてもらえる可能性もあります。
有益な人間関係を構築できるかが重要
交友関係を増やしたけど、お金と時間を無駄に消費してしまって有益な情報が入ってこないまたは、自分の貴重な時間を浪費してしまっているのであれば、その人間関係は切るべきです。
大事なのは自分にとって有益であるかどうかなので、情に流されてしまうとろくなことにはなりません。
例えば、セミナーで人間関係を広げたいと考えたときに、高級セミナーと無料・格安セミナーどちらに参加しますか?
高級セミナーであれば、それ相当のお金と時間を費やすだけの向上心のある強い人が集まってくる可能性が非常に高いですが、無料や格安セミナーの場合、お手軽だから参加してみようという理由で参加する人が多いので、得られるスキルや人間関係が全く役に立たないことが多いです。
お金を貯めるのも非常に大切ですが、同じように有益な人間関係や自己投資にお金を使うこともまた大事です。
良い人との関係が広がれば広がるほど、使ったお金以上の成果が表れます。
ビジネスであれば、ほかの人には手に入れられないような有益で役立つ情報であれば、いち早く投資し儲けることも可能です。
お金持ちになりたい、成功したいと考えたときに、自分の周りにいる人間関係を見直して、新しい人脈を作るときにお金を惜しむのは非常にもったいないです。