人生を成功させるためには成功者から学ぶ事が一番手っ取り早いです。
口だけで行動しない人は、絶対に成功者になる事は出来ません。
また成功者は、「家が金持ちだった」、「天才だった」、「運がよかっただけだ」と卑屈に考えてしまう方もまた成功する事はできません。
それぞれの成功者は確かに環境がよくて運が良かっただけかもしれませんが、目標に向かい継続的に努力し続けた結果成功者となったわけです。
こうした偉人の言葉を素直に受け入れて、いざと言う時必ず役にたつ名言ばかりです。
仕事だけでなく、人生をさらに豊かにするものも多いので是非参考にしてください。
成功するための名言
トーマス・エジソン 発明王
エジソンは幼いころから正規の教育を受けられないという困難に見舞われたが、図書館などで独学。新聞の売り子(販売員)として働くことでわずかなお金をコツコツと貯め自分の実験室を作った逸話などでも知られている。
彼は小学校の教師に「学習する知能がなさすぎる」と言われ、仕事は2度「生産性がなさすぎる」と解雇され、電球の発明に1000度の失敗があった。後にインタビューで記者に「1000回失敗したという気持ちはどういうものですか」と尋ねられ、「1000度の失敗をしたわけではない、1000のステップを経て電球が発明されたのだ」と答えた。
成功した人物として知られているが、その一方で、それと同じくらい、あるいはそれ以上に数々の失敗・敗北を経験したことでも知られている。
わたしは今までに一度も失敗をしたことがない。電球が光らないという発見を、今まで二万回したのだ
(トーマス・エジソン)
それは失敗じゃなくて、その方法ではうまくいかないことがわかったんだから成功なんだよ
(トーマス・エジソン)
アルバート・アインシュタイン 物理学者
アインシュタインは大学の講義にはあまり出席せず、自分の興味ある分野だけに熱中し、物理の実験は最低の「1」、電気技術では優秀な「6」の成績をとっている。彼は教師には反抗的で、授業をよく休んだ。
彼は4歳になるまで話すことができず、7歳まで文字が読めなかった。両親は彼の知能が低いと思い、先生の一人は彼のことをこう表現した。「精神的に遅れており、社会性はなく、いつまでもとりとめのない空想にふけっている」学校を退学になったあとチューリッヒの学校から入学を拒否されている。後になんとか読み書きができるようになった。
相対性理論を築きあげた理論物理学者。20世紀最大の天才と言われる。
一度も失敗をしたことがない人は、何も新しいことに挑戦したことがない人である
(アルバート・アインシュタイン)
ビル・ゲイツ マイクロソフト創業者
ビル・ゲイツの最初のビジネスTraft-O-Dataの商品は全く売れず大失敗だった。
成功を祝うのはいいが、もっと大切なのは失敗から学ぶことだ。失敗にどう対処するかで会社が社員の良い発想や才能をどれだけ引き出し、変化に対応していけるかがわかる。どんな会社にも、ミスをして、それを最大限活かしたことのある人が必要だ
(ビル・ゲイツ)
松下幸之助 パラソニック創業者
松下電器産業の創業者松下幸之助は、極貧の環境から一代にして巨大企業を築き上げた伝説的人物
失敗したところでやめるから失敗になる。成功するまで続けたら、それは成功になる
(松下幸之助)
敗の原因を素直に認識し、「これは非常にいい体験だった。尊い教訓になった」というところまで心を開く人は、後日進歩し成長する人だと思います
(松下幸之助)
孫正義 ソフトバンク創業者
「そもそも私は経営者としてこれ以上ないくらい失敗を繰り返してきています。まさにおびただしい数の傷を脛(すね)にもっているわけで、だから新規事業に失敗した社員のことも無暗(むやみ)には怒れないんです。」
うまくいかなくてもやったことは、全部将来の自分のプラスになります(孫正義)
イチロー プロ野球選手
日本の現役野球選手。日本や米国で活躍。米国メジャーリーグのシーズン最多安打記録や10年連続200安打など、多くの記録を保持。
何かをしようとした時、失敗を恐れないで、やってください。失敗して負けてしまったら、その理由を考えて反省してください。必ず、将来の役に立つと思います。(イチロー)
壁というのは、できる人にしかやってこない。超えられる可能性がある人にしかやってこない。だから、壁がある時はチャンスだと思っている。
- イチロー -
努力せずに何かできるようになる人のことを「天才」というのなら、僕はそうじゃない。
努力した結果、何かができるようになる人のことを「天才」というのなら、僕はそうだと思う。人が僕のことを、努力もせずに打てるんだと思うなら、それは間違いです。
- イチロー -
マイケル・ジョーダン バスケットボール史上最高のプレーヤー
米国の元バスケットボール選手。シカゴ・ブルズを6度の優勝に導き、5度の年間MVP、6度のNBAファイナルMVP受賞。その実績からバスケットボールの神様とも称される。
ジョーダンは高校のときにバスケットボールのチームから外された。彼はその後「人生において何度も何度も失敗した。だから成功した」と伝えている。
目標を達成するには、全力で取り組む以外に方法はない。そこに近道はない。
- マイケル・ジョーダン -
ステップ・バイ・ステップ。どんなことでも、何かを達成する場合にとるべき方法はただひとつ、一歩ずつ着実に立ち向かうことだ。これ以外に方法はない。
- マイケル・ジョーダン -